本記事は、大阪市教員採用試験を受験する方向けの記事です。
- 配点はどれくらいなの?
- 合格ラインは?
- 合格最低点は何割くらい?
このような悩みを解決します!
結論からいうと、大阪市教員採用試験の合格ラインは高くありません。
校種や教科によって少し差はありますが、だいたい5割~6割くらいなんですよね。
とはいえ、「何割くらい取れれば合格できるのか点数が知りたい!」と思っている人は多いはず。
そこで本記事は、大阪市教員採用試験の合格ラインについて実際のデータに基づいた話をしていきます。
配点なども解説しているので参考にしてください。

大阪市教員採用試験の配点
本試験までに使える時間は限られているので、配点を知らないまま対策することはNGです。
配点を知っておけば、どの試験を攻略すれば合格に近づけるのかわかるので、必ず確認してください。
大阪市教員採用試験の配点は以下のとおり。
一次試験の配点
試験種目 | 配点 |
---|---|
教職教養 | 450点 (教職150点、思考力判断力300点) |
個人面接 | 450点 |
二次試験の配点
校種・教科 | 教科専門 | 実技 | 面接 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 240点 | 180点 | 450点 |
小学校 | 240点 | 180点 | 450点 |
中学校・英語 | 200点 | 200点 | 420点 |
中学校・音楽 | 200点 | 200点 | 420点 |
中学校・美術 | 200点 | 200点 | 420点 |
中学校・保体 | 200点 | 200点 | 420点 |
それ以外 | 400点 | 420点 |
基準点(足切り)に注意!
配点を見て思うことはあるでしょうが、一つだけ注意があります。
それは、基準点(=足切り)があること。
どれだけ総合点が合格ラインを超えていても、いずれかの試験種目が基準点を下回っていると不合格になります。
試験ごとの基準点は以下のとおり。
試験種目 | 基準点 |
---|---|
教職教養 | 平均点の6割 |
個人面接 (一次試験) | 135点 |
専門教科 | 平均点の5割~7割 |
個人面接 (二次試験) | 210点~225点 |
実技試験 | 平均点の6割 |
大阪市教員採用試験の内容については、以下の記事で詳しく解説しています。

大阪市教員採用試験の合格ライン|一次試験の合格最低点を紹介
ここでは、大阪市教員採用試験の合格ライン(合格最低点)をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
幼稚園教諭 | 665 / 900点 |
幼・小共通 | 663 / 900点 |
小学校教諭 | 608 / 900点 |
中学校・国語 | 540 / 900点 |
中学校・社会 | 660 / 900点 |
中学校・数学 | 545 / 900点 |
中学校・理科 | 575 / 900点 |
中学校・音楽 | 600 / 900点 |
中学校・美術 | 430 / 900点 |
中学校・保体 | 728 / 900点 |
中学校・技術 | 480 / 900点 |
中学校・家庭 | 540 / 900点 |
中学校・英語 | 635 / 900点 |
養教・幼稚園 | 720 / 900点 |
養教・小中 | 693 / 900点 |
栄養教諭 | 673 / 900点 |
令和4年度(2021年実施)
幼稚園教諭 | 720 / 900点 |
幼・小共通 | 720 / 900点 |
小学校教諭 | 640 / 900点 |
中学校・国語 | 652.5 / 900点 |
中学校・社会 | 660 / 900点 |
中学校・数学 | 582.5 / 900点 |
中学校・理科 | 465 / 900点 |
中学校・音楽 | 690 / 900点 |
中学校・美術 | 385 / 900点 |
中学校・保体 | 695 / 900点 |
中学校・技術 | 350 / 900点 |
中学校・家庭 | 345 / 900点 |
中学校・英語 | 692.5 / 900点 |
養教・幼稚園 | 750 / 900点 |
養教・小中 | 780 / 900点 |
栄養教諭 | 780 / 900点 |
令和5年度(2022年実施)
幼稚園教諭 | 630 / 900点 |
幼・小共通 | 630 / 900点 |
小学校教諭 | 622.5 / 900点 |
中学校・国語 | 360 / 900点 |
中学校・社会 | 600 / 900点 |
中学校・数学 | 650 / 900点 |
中学校・理科 | 400 / 900点 |
中学校・音楽 | 580 / 900点 |
中学校・美術 | 410 / 900点 |
中学校・保体 | 687.5 / 900点 |
中学校・技術 | 440 / 900点 |
中学校・家庭 | 415 / 900点 |
中学校・英語 | 605 / 900点 |
養教・幼稚園 | 720 / 900点 |
養教・小中 | 780 / 900点 |
栄養教諭 | 710 / 900点 |
まずは対策に時間のかかる教職教養から対策を始めましょう!
以下の記事で傾向や対策方法を解説しています。

大阪市教員採用試験の合格ライン|二次試験の合格最低点を紹介
ここでは、大阪市教員採用試験の二次試験の合格ライン(合格最低点)をまとめています。
【補足】
①の条件を満たした上で、幼稚園、幼稚園・小学校共通、小学校、養護教諭、栄養教諭については、合格者数の概ね2割を目途に、面接試験の得点により決定します。
令和3年度(2020年実施)
幼稚園教諭 | 297 / 420点 |
幼・小共通 | 288 / 420点 |
小学校教諭 | 176 / 420点 |
中学校・国語 | 210 / 400点 |
中学校・社会 | 163 / 400点 |
中学校・数学 | 160 / 400点 |
中学校・理科 | 162 / 400点 |
中学校・音楽 | 181 / 420点 |
中学校・美術 | 159 / 420点 |
中学校・保体 | 234 / 420点 |
中学校・技術 | 221 / 400点 |
中学校・家庭 | 113 / 400点 |
中学校・英語 | 179.5 / 420点 |
養教・幼稚園 | 215 / 400点 |
養教・小中 | 231 / 400点 |
栄養教諭 | 275 / 400点 |
令和4年度(2021年実施)
幼稚園教諭 | – / 420点 |
幼・小共通 | 337 / 420点 |
小学校教諭 | 144 / 420点 |
中学校・国語 | 175 / 400点 |
中学校・社会 | 181 / 400点 |
中学校・数学 | 150 / 400点 |
中学校・理科 | 133 / 400点 |
中学校・音楽 | 265 / 420点 |
中学校・美術 | 173 / 420点 |
中学校・保体 | 239 / 420点 |
中学校・技術 | 240 / 400点 |
中学校・家庭 | 147 / 400点 |
中学校・英語 | 156 / 420点 |
養教・幼稚園 | 212 / 400点 |
養教・小中 | 202 / 400点 |
栄養教諭 | 248 / 400点 |
令和5年度(2022年実施)
幼稚園教諭 | 297 / 420点 |
幼・小共通 | 296 / 420点 |
小学校教諭 | 153 / 420点 |
中学校・国語 | 115 / 400点 |
中学校・社会 | 168 / 400点 |
中学校・数学 | 160 / 400点 |
中学校・理科 | 147 / 400点 |
中学校・音楽 | 208 / 420点 |
中学校・美術 | 160 / 420点 |
中学校・保体 | 202 / 420点 |
中学校・技術 | 176 / 400点 |
中学校・家庭 | 134 / 400点 |
中学校・英語 | 184.5 / 420点 |
養教・幼稚園 | 206 / 400点 |
養教・小中 | 217 / 400点 |
栄養教諭 | 256 / 400点 |
最終合格者は二次試験の結果のみで判定します。(一次試験の結果は反映されない)。
個人面接の傾向を以下の記事で解説しています。参考にしてください。
