仙台市教員採用試験の一次試験と二次試験倍率はどっちが高いの?
こんな悩みを解決できますよ!
本記事は、仙台市教員採用試験の一次試験と二次試験の倍率をそれぞれまとめています。
結論からいうと、仙台市教員採用試験の倍率は二次試験の方が一次試験より高いです。
参考)令和5年度(2022年実施)データ
- 一次試験の倍率:1.6倍
- 二次試験の倍率:2.4倍
このように試験ごとの倍率を把握すれば、どの試験に重きを置いて対策すればいいのかわかりますよ。過去3年分のデータをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
なお、仙台市教員採用試験の倍率(全体結果)は以下の記事でまとめています。
あわせて読みたい
この記事のコンテンツ
仙台市教員採用試験の一次試験倍率は?
ここでは、仙台市教員採用試験の一次試験倍率をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 445 | 249 | 1.8 |
中学校・社会 | 91 | 26 | 3.5 |
中学校・理科 | 45 | 25 | 1.8 |
中学校・技術 | 7 | 7 | 1.0 |
中高・国語 | 43 | 29 | 1.5 |
中高・数学 | 92 | 37 | 2.5 |
中高・英語 | 52 | 46 | 1.1 |
中高・音楽 | 24 | 19 | 1.3 |
中高・美術 | 22 | 16 | 1.4 |
中高・保体 | 65 | 45 | 1.4 |
中高・家庭 | 10 | 10 | 1.0 |
高校・理科 | 17 | 5 | 3.4 |
高校・工業 | 3 | 3 | 1.0 |
高校・商業 | 5 | 5 | 1.0 |
養護教諭 | 82 | 21 | 3.9 |
栄養教諭 | 15 | 8 | 1.9 |
令和4年度(2021年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 428 | 381 | 1.1 |
中学校・社会 | 83 | 60 | 1.4 |
中学校・理科 | 38 | 34 | 1.1 |
中学校・技術 | 6 | 6 | 1.0 |
中高・国語 | 44 | 39 | 1.1 |
中高・数学 | 78 | 55 | 1.4 |
中高・英語 | 55 | 38 | 1.4 |
中高・音楽 | 26 | 22 | 1.2 |
中高・美術 | 16 | 15 | 1.1 |
中高・保体 | 69 | 50 | 1.4 |
中高・家庭 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・地歴 | 15 | 6 | 2.5 |
高校・公民 | 6 | 6 | 1.0 |
高校・理科 | 10 | 6 | 1.7 |
高校・工業 | 11 | 11 | 1.0 |
養護教諭 | 71 | 30 | 2.4 |
栄養教諭 | 14 | 10 | 1.4 |
令和5年度(2022年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 378 | 343 | 1.1 |
中学校・社会 | 94 | 33 | 2.8 |
中学校・理科 | 34 | 22 | 1.5 |
中学校・技術 | 12 | 8 | 1.5 |
中高・国語 | 50 | 33 | 1.5 |
中高・数学 | 75 | 29 | 2.6 |
中高・英語 | 50 | 25 | 2.0 |
中高・音楽 | 33 | 9 | 3.7 |
中高・美術 | 12 | 8 | 1.5 |
中高・保体 | 85 | 27 | 3.1 |
中高・家庭 | 5 | 3 | 1.7 |
高校・理科 | 7 | 4 | 1.8 |
高校・工業 | 9 | 8 | 1.1 |
養護教諭 | 85 | 27 | 3.1 |
栄養教諭 | 20 | 10 | 2.0 |
【CHCEK】一次試験の内容は?
「教職・一般教養」、「教科専門」、「実技試験」が実施されます。
なかでも、「教職・一般教養」は科目・範囲が膨大なので、苦手とする人は多いです。出題傾向を押さえて、効率よく対策することがポイント。
あわせて読みたい


仙台市教員採用試験の一般教養・教職とは?出題傾向や勉強方法を解説
本記事は、仙台市教員採用試験を受験する方向けの記事です。 教職・一般教養の出題傾向は? 教職・一般教養はどんな試験なの? 教職・一般教養を効率よく勉強する方法は…
仙台市教員採用試験の二次試験倍率は?
ここでは、仙台市教員採用試験の二次試験倍率をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 249 | 150 | 1.7 |
中学校・社会 | 26 | 13 | 2.0 |
中学校・理科 | 25 | 15 | 1.7 |
中学校・技術 | 7 | 5 | 1.4 |
中高・国語 | 29 | 19 | 1.5 |
中高・数学 | 37 | 25 | 1.5 |
中高・英語 | 46 | 27 | 1.7 |
中高・音楽 | 19 | 5 | 3.8 |
中高・美術 | 16 | 7 | 2.3 |
中高・保体 | 45 | 22 | 2.0 |
中高・家庭 | 10 | 8 | 1.3 |
高校・理科 | 5 | 2 | 2.5 |
高校・工業 | 3 | 1 | 3.0 |
高校・商業 | 5 | 2 | 2.5 |
養護教諭 | 21 | 7 | 3.0 |
栄養教諭 | 8 | 2 | 4.0 |
令和4年度(2021年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 381 | 199 | 1.9 |
中学校・社会 | 60 | 29 | 2.1 |
中学校・理科 | 34 | 18 | 1.9 |
中学校・技術 | 6 | 5 | 1.2 |
中高・国語 | 39 | 17 | 2.3 |
中高・数学 | 55 | 25 | 2.2 |
中高・英語 | 38 | 20 | 1.9 |
中高・音楽 | 22 | 7 | 3.1 |
中高・美術 | 15 | 6 | 2.5 |
中高・保体 | 50 | 20 | 2.5 |
中高・家庭 | 4 | 4 | 1.0 |
高校・地歴 | 6 | 2 | 3.0 |
高校・公民 | 6 | 1 | 6.0 |
高校・理科 | 6 | 1 | 6.0 |
高校・工業 | 11 | 4 | 2.8 |
養護教諭 | 30 | 6 | 5.0 |
栄養教諭 | 10 | 2 | 5.0 |
令和5年度(2022年実施)
校種・教科 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 343 | 172 | 2.0 |
中学校・社会 | 33 | 12 | 2.8 |
中学校・理科 | 22 | 10 | 2.2 |
中学校・技術 | 8 | 4 | 2.0 |
中高・国語 | 33 | 16 | 2.1 |
中高・数学 | 29 | 8 | 3.6 |
中高・英語 | 25 | 10 | 2.5 |
中高・音楽 | 9 | 1 | 9.0 |
中高・美術 | 8 | 2 | 4.0 |
中高・保体 | 27 | 2 | 13.5 |
中高・家庭 | 3 | 1 | 3.0 |
高校・理科 | 4 | 1 | 4.0 |
高校・工業 | 8 | 2 | 4.0 |
養護教諭 | 27 | 5 | 5.4 |
栄養教諭 | 10 | 1 | 10.0 |
【CHCEK】二次試験の内容は?
「個人面接」、「集団討議」、「適性試験」が実施されます。
なかでも、「個人面接」は一人2回あるので、かなり重視されています。過去問(質問)をもとに回答を準備して練習することがポイント。
あわせて読みたい


仙台市教員採用試験の個人面接とは?過去問(質問)や傾向を完全解説
本記事は、仙台市教員採用試験を受験する方向けの記事です。 個人面接はどんな傾向なの? 個人面接に受かる人(落ちる)の特徴は? 個人面接で何が質問されるの? この…
その他、仙台市教員採用試験の情報は以下の記事でもまとめています。