2023年度愛知県教員採用試験の倍率は低い?過去~最新の結果を紹介

愛知県教員採用試験の実施結果

本記事は、愛知県・・・教員採用試験を受験する方向けの記事です。

  • 倍率は高いの?低いの?
  • 最新(2023年度)の倍率結果はどれくらい?
  • 過去の結果(推移)が知りたい…。

このような悩みを解決します!

結論からいうと、愛知県教員採用試験の倍率はやや低いです。

【うかりやすい自治体は?】教員採用試験の倍率ランキング!低い(高い)県まとめによれば、2023年度(令和4年実施)は66自治体のうち28番目に高い低い結果でした。

もちろん倍率=難易度とはストレートにはいえませんが、客観的な難しさを知るうえでは把握しておくべきデータです。

この記事を参考にして、愛知県教員採用試験の実施状況を確認してみましょう!

この記事のコンテンツ

愛知県教員採用試験の倍率推移|過去~最新の結果

2019年度~2023年度までの倍率(結果)を校種・教科別にまとめています。

2019年度(平成31年度=2018年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
小学校2,3467003.4
中学校・国語149433.5
中学校・社会271299.3
中学校・数学205415.0
中学校・理科156423.7
中学校・音楽120148.6
中学校・美術62163.9
中学校・保体4333911.1
中学校・技術24141.7
中学校・家庭47114.3
中学校・英語230514.5
高校・国語217385.7
高校・地歴2592410.8
高校・公民56511.2
高校・数学292466.3
高校・理科211297.3
高校・音楽22211.0
高校・美術24212.0
高校・保体3173010.6
高校・家庭6087.5
高校・英語179523.4
高校・商業83183.0
高校・機械29132.2
高校・電気3384.1
高校・農業2746.8
高校・水産522.5
高校・情報3248.0
高校・福祉18118.0
高校・看護111.0
特別支援学校4661403.3
養教・小中354408.9
養教・県立68106.8
栄養教諭126158.4

2020年度(令和2年度=2019年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
小学校2,2497403.0
中学校・国語176414.3
中学校・社会259347.6
中学校・数学188464.1
中学校・理科133353.8
中学校・音楽108157.2
中学校・美術43143.1
中学校・保体413429.8
中学校・技術19111.7
中学校・家庭41113.7
中学校・英語211514.1
高校・国語174345.1
高校・地歴201345.9
高校・公民49316.3
高校・数学242327.6
高校・理科197345.8
高校・音楽1936.3
高校・美術1133.7
高校・保体3082512.3
高校・家庭42113.8
高校・英語151473.2
高校・機械1581.9
高校・電気1953.8
高校・土木623.0
高校・化工919.0
高校・デザ422.0
高校・セラ212.0
高校・農業2063.3
高校・情報40410.0
高校・福祉1434.7
高校・看護221.0
特別支援学校4191303.2
養教・小中325408.1
養教・県立83108.3
栄養教諭1261012.6

2021年度(令和3年度=2020年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
小学校2,2307403.0
中学校・国語191702.7
中学校・社会273426.5
中学校・数学180573.2
中学校・理科119502.4
中学校・音楽117205.9
中学校・美術56202.8
中学校・保体468558.5
中学校・技術21121.8
中学校・家庭34181.9
中学校・英語194762.6
高校・国語165414.0
高校・地歴191209.6
高校・公民57511.4
高校・数学2292210.4
高校・理科191306.4
高校・音楽26126.0
高校・美術18118.0
高校・保体2902014.5
高校・家庭45153.0
高校・英語133353.8
高校・商業47411.8
高校・機械22121.8
高校・電気2182.6
高校・土木919.0
高校・化工717.0
高校・デザ414.0
高校・セラ10
高校・農業2764.5
高校・情報3849.5
高校・水産212.0
高校・福祉616.0
高校・看護111.0
特別支援学校311803.9
養教・小中335428.0
養教・県立7789.6
栄養教諭1111011.1

2022年度(令和4年度=2021年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
小学校2,1668502.5
中学校・国語164562.9
中学校・社会233435.4
中学校・数学165562.9
中学校・理科91551.7
中学校・音楽111234.8
中学校・美術56183.1
中学校・保体5023713.6
中学校・技術22151.5
中学校・家庭29151.9
中学校・英語196623.2
高校・国語150324.7
高校・地歴178199.4
高校・公民5569.2
高校・数学2271416.2
高校・理科1891215.8
高校・音楽19119.0
高校・美術25125.0
高校・保体270289.6
高校・家庭3284.0
高校・英語133265.1
高校・商業5386.6
高校・機械17101.7
高校・電気1672.3
高校・土木321.5
高校・デザ431.3
高校・陶芸10
高校・農業2692.9
高校・水産321.5
高校・情報32103.2
高校・福祉919.0
高校・看護111.0
特別支援学校299803.7
養教・小中386458.6
養教・県立58511.6
栄養教諭96109.6

2023年度(令和5年度=2022年実施)

校種・教科受験者合格者倍率
小学校2,0099002.2
中学校・国語160572.8
中学校・社会239435.6
中学校・数学187583.2
中学校・理科101651.6
中学校・音楽88224.0
中学校・美術50153.3
中学校・保体4523512.9
中学校・技術18161.1
中学校・家庭33152.2
中学校・英語188742.5
高校・国語145383.8
高校・地歴178325.6
高校・公民61230.5
高校・数学195209.8
高校・理科159208.0
高校・音楽1728.5
高校・美術1829.0
高校・保体2572012.9
高校・家庭38103.8
高校・英語118452.6
高校・商業54153.6
高校・機械19111.7
高校・電気18101.8
高校・建築832.7
高校・陶芸331.0
高校・農業1963.2
高校・情報3784.6
高校・福祉616.0
高校・看護221.0
特別支援学校3181003.2
養教・小中374458.3
養教・県立4458.8
栄養教諭1011010.1

【出典】
※愛知県教育委員会の公表資料

なお、愛知県教員採用試験の内容については以下の記事で傾向や対策方法を解説しています。

まとめ|愛知県教員採用試験の倍率は平均的

本記事は、愛知県教員採用試験の結果(最新~過去)をまとめていました。

倍率を確認することは大切ですが、そこまで気にする必要はありません。

なぜなら、大事なのは合格点を取ることだからです。

倍率が5倍でも、2倍でも、合格点に届かなければ不合格。逆にどんな倍率であっても、合格点に達していれば合格できるのが競争試験の特徴です。

倍率を見てビビったり、焦って意味不明な勉強をしたりするのは本当に損です。焦る必要はないので、試験傾向を把握してコツコツ対策をやっていきましょう。

ふくなが

とくに受験者の中には記念受験組や受かる対策をしていない人も多く含まれているので、やることをしっかりやっていけば見ための数字より何倍も簡単ですよ!

\ ほかにもこんな記事があります /

愛知県教員採用試験の実施結果

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくながのアバター ふくなが 編集長

教員採用試験の指導歴13年目(2022年4月1日時点)、情報メディア「教採ギルド」のほか「教採データベース」「教採ガイド」の運営・編集を担当しています。データ分析や情報配信が得意な人。

この記事のコンテンツ