【どっちが高い?】宮城県教員採用試験の一次試験と二次試験の倍率推移
一次試験と二次試験の倍率はどっちが高いの?
こんな悩みを解決できますよ!
本記事は、宮城県教員採用試験の一次試験と二次試験の倍率をそれぞれまとめています。
結論からいうと、宮城県教員採用試験の倍率は二次試験の方が一次試験より少し高いです。
- 一次試験の倍率:1.5倍
- 二次試験の倍率:1.7倍
このように試験ごとの倍率を把握すれば、どの試験に重きを置いて対策すればいいのかわかりますよ。過去3年分のデータをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
なお、宮城県教員採用試験の全体結果は以下の記事でまとめています。
この記事のコンテンツ
宮城県教員採用試験の倍率推移|一次試験の結果
ここでは、宮城県教員採用試験の倍率(一次試験)をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
一般枠 | 342 | 333 | 1.0 |
英語 | 15 | 15 | 1.0 |
気仙沼 | 19 | 19 | 1.0 |
東部 | 30 | 30 | 1.0 |
特別支援 | 48 | 46 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 40 | 39 | 1.0 |
社会 | 125 | 55 | 2.3 |
数学 | 66 | 58 | 1.1 |
理科 | 36 | 32 | 1.1 |
技術 | 1 | 1 | 1.0 |
英語 | 70 | 47 | 1.5 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
保体 | 242 | 81 | 3.0 |
音楽 | 31 | 24 | 1.3 |
美術 | 19 | 19 | 1.0 |
家庭 | 12 | 12 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 40 | 37 | 1.1 |
地歴 | 66 | 45 | 1.5 |
公民 | 36 | 14 | 2.6 |
数学 | 70 | 35 | 2.0 |
理科 | 76 | 51 | 1.5 |
英語 | 37 | 34 | 1.1 |
情報 | 16 | 8 | 2.0 |
農業 | 8 | 8 | 1.0 |
工業 | 30 | 20 | 1.5 |
商業 | 16 | 16 | 1.0 |
看護 | 2 | 2 | 1.0 |
福祉 | 7 | 6 | 1.2 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
養護教諭 | 127 | 39 | 3.3 |
栄養教諭 | 18 | 11 | 1.6 |
令和4年度(2021年実施)
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
一般枠 | 323 | 310 | 1.0 |
英語 | 19 | 18 | 1.1 |
気仙沼 | 17 | 17 | 1.0 |
東部 | 27 | 26 | 1.0 |
北部 | 20 | 20 | 1.0 |
特別支援 | 52 | 49 | 1.1 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 37 | 36 | 1.0 |
社会 | 127 | 42 | 3.0 |
数学 | 65 | 35 | 1.9 |
理科 | 38 | 37 | 1.0 |
技術 | 9 | 8 | 1.1 |
英語 | 50 | 44 | 1.1 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
保体 | 245 | 79 | 3.1 |
音楽 | 32 | 21 | 1.5 |
美術 | 30 | 22 | 1.4 |
家庭 | 17 | 17 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 42 | 41 | 1.0 |
地歴 | 67 | 32 | 2.1 |
公民 | 32 | 13 | 2.5 |
数学 | 72 | 19 | 3.8 |
理科 | 70 | 43 | 1.6 |
英語 | 34 | 34 | 1.0 |
情報 | 12 | 9 | 1.3 |
農業 | 8 | 8 | 1.0 |
工業 | 23 | 18 | 1.3 |
商業 | 23 | 12 | 1.9 |
看護 | – | – | – |
福祉 | 7 | 7 | 1.0 |
水産 | 1 | 1 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
養護教諭 | 124 | 37 | 3.4 |
栄養教諭 | 20 | 13 | 1.5 |
令和5年度(2022年実施)
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
一般枠 | 280 | 267 | 1.0 |
英語 | 15 | 14 | 1.1 |
気仙沼 | 12 | 12 | 1.0 |
東部 | 9 | 9 | 1.0 |
北部 | 19 | 18 | 1.1 |
特別支援 | 53 | 51 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 26 | 26 | 1.0 |
社会 | 125 | 36 | 3.5 |
数学 | 46 | 40 | 1.2 |
理科 | 30 | 29 | 1.0 |
技術 | 2 | 2 | 1.0 |
英語 | 59 | 47 | 1.3 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
保体 | 238 | 77 | 3.1 |
音楽 | 27 | 27 | 1.0 |
美術 | 27 | 20 | 1.4 |
家庭 | 11 | 11 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 45 | 29 | 1.6 |
地歴 | 54 | 32 | 1.7 |
公民 | 29 | 15 | 1.9 |
数学 | 69 | 18 | 3.8 |
理科 | 65 | 57 | 1.1 |
英語 | 40 | 38 | 1.1 |
情報 | 16 | 15 | 1.1 |
農業 | 10 | 10 | 1.0 |
工業 | 26 | 26 | 1.0 |
商業 | 21 | 21 | 1.0 |
看護 | 2 | 2 | 1.0 |
水産 | 4 | 4 | 1.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
養護教諭 | 129 | 32 | 4.0 |
栄養教諭 | 22 | 11 | 2.0 |
- 一次試験の内容は?
-
「教養試験(一般教養・教職)」と「専門教科」が実施されます。
詳しい試験内容や傾向を以下の記事でまとめているので、参考にしてください。
関連記事
宮城県教員採用試験の内容は?一次・二次試験の内容を徹底解説!
教員採用試験は自治体によって試験内容が異なります。 そのため、教員採用試験全般の内容を鵜呑みにして対策することはNGです。一般的には必要な試験種目でも、宮城県で…
宮城県教員採用試験の倍率推移|二次試験の結果
ここでは、宮城県教員採用試験の倍率(二次試験)をまとめています。
令和3年度(2020年実施)
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
一般枠 | 333 | 241 | 1.4 |
英語 | 15 | 9 | 1.7 |
気仙沼 | 19 | 4 | 4.8 |
東部 | 30 | 5 | 6.0 |
特別支援 | 46 | 10 | 4.6 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 36 | 24 | 1.5 |
社会 | 55 | 23 | 2.4 |
数学 | 56 | 24 | 2.3 |
理科 | 32 | 23 | 1.4 |
技術 | 1 | 1 | 1.0 |
英語 | 47 | 25 | 1.9 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
保体 | 78 | 36 | 2.2 |
音楽 | 23 | 12 | 1.9 |
美術 | 19 | 9 | 2.1 |
家庭 | 12 | 9 | 1.3 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 37 | 19 | 1.9 |
地歴 | 45 | 9 | 5.0 |
公民 | 14 | 3 | 4.7 |
数学 | 31 | 14 | 2.2 |
理科 | 49 | 19 | 2.6 |
英語 | 33 | 13 | 2.5 |
情報 | 8 | 1 | 8.0 |
農業 | 8 | 1 | 8.0 |
工業 | 20 | 8 | 2.5 |
商業 | 15 | 3 | 5.0 |
看護 | 2 | 1 | 2.0 |
福祉 | 6 | 1 | 6.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
養護教諭 | 39 | 7 | 5.6 |
栄養教諭 | 11 | 4 | 2.8 |
令和4年度(2021年実施)
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
一般枠 | 310 | 235 | 1.3 |
英語 | 18 | 9 | 2.0 |
気仙沼 | 17 | 4 | 4.3 |
東部 | 26 | 6 | 4.3 |
北部 | 20 | 6 | 3.3 |
特別支援 | 49 | 11 | 4.5 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 31 | 20 | 1.6 |
社会 | 42 | 23 | 1.8 |
数学 | 34 | 17 | 2.0 |
理科 | 35 | 26 | 1.3 |
技術 | 7 | 5 | 1.4 |
英語 | 44 | 20 | 2.2 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
保体 | 77 | 36 | 2.1 |
音楽 | 21 | 8 | 2.6 |
美術 | 22 | 9 | 2.4 |
家庭 | 16 | 12 | 1.3 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 36 | 22 | 1.6 |
地歴 | 31 | 7 | 4.4 |
公民 | 11 | 1 | 11.0 |
数学 | 19 | 10 | 1.9 |
理科 | 41 | 13 | 3.2 |
英語 | 30 | 14 | 2.1 |
情報 | 9 | 2 | 4.5 |
農業 | 7 | 2 | 3.5 |
工業 | 17 | 5 | 3.4 |
商業 | 12 | 4 | 3.0 |
看護 | – | – | – |
福祉 | 6 | 1 | 6.0 |
水産 | 1 | 0 | – |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
養護教諭 | 37 | 7 | 5.3 |
栄養教諭 | 12 | 5 | 2.4 |
令和5年度(2022年実施)
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
一般枠 | 267 | 237 | 1.1 |
英語 | 14 | 10 | 1.4 |
気仙沼 | 12 | 4 | 3.0 |
東部 | 9 | 5 | 1.8 |
北部 | 18 | 5 | 3.6 |
特別支援 | 51 | 11 | 4.6 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 23 | 20 | 1.2 |
社会 | 35 | 23 | 1.5 |
数学 | 39 | 28 | 1.4 |
理科 | 26 | 20 | 1.3 |
技術 | 2 | 1 | 2.0 |
英語 | 44 | 18 | 2.4 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
保体 | 72 | 42 | 1.7 |
音楽 | 25 | 17 | 1.5 |
美術 | 20 | 9 | 2.2 |
家庭 | 9 | 7 | 1.3 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
国語 | 27 | 11 | 2.5 |
地歴 | 29 | 7 | 4.1 |
公民 | 15 | 9 | 1.7 |
数学 | 18 | 8 | 2.3 |
理科 | 53 | 20 | 2.7 |
英語 | 33 | 15 | 2.2 |
情報 | 14 | 6 | 2.3 |
農業 | 9 | 6 | 1.5 |
工業 | 24 | 14 | 1.7 |
商業 | 20 | 7 | 2.9 |
看護 | 2 | 2 | 1.0 |
水産 | 4 | 1 | 4.0 |
教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
養護教諭 | 32 | 9 | 3.6 |
栄養教諭 | 11 | 2 | 5.5 |
- 二次試験の内容は?
-
「個人面接」、「集団討議」、「実技試験」が実施されます。
詳しい試験内容や傾向を以下の記事でまとめているので、参考にしてください。
関連記事
宮城県教員採用試験の内容は?一次・二次試験の内容を徹底解説!
教員採用試験は自治体によって試験内容が異なります。 そのため、教員採用試験全般の内容を鵜呑みにして対策することはNGです。一般的には必要な試験種目でも、宮城県で…
\ ほかにもこんな記事を書いてるよ /
あわせて読みたい
【初心者向け】宮城県教員採用試験の対策ガイド!難易度や傾向を解説
本記事は、宮城県教員採用試験を受験する方向けの記事です。 難易度はどれくらいなの? どんな試験なの? どうやって対策すればいいの? このような悩みを解決します! …
この記事を書いた人
教員採用試験の指導歴14年目(2023年4月1日時点)、情報メディア「教採ギルド」の運営・編集を担当しています。データ分析や情報配信が得意な人。